現在の日本の英語教育は、世界と比べても時間数・年数だけ見ればかなりレベルが高いと思われがちだが、実際の所はひどいもの。海外に語学留学する人は、こんな質問から始まる。
「今まで何年間英語の勉強をしていますか?」中学から始まっているので高校卒業時点で6年間、大学でも専攻していればそれ以上。外国人からすれば相当話す事が出来ると思われる。
しかし、現実は自己紹介すら満足に伝えられない事の方が多いだろう。ところが文法のテストであればスラスラ解けてしまう。語学学校では初めにスキルチェックが行われるが、筆記のみであればかなり高いレベルのクラスになってしまい、いざ授業を受けるとついていけなくなる。私は一風変わった語学留学を経験した。
海外の語学学校で日本語を熟知した外国人の先生に英語ではなく日本語で教わったのだ。一見、意味のない事のように思うが、私にとっては目からウロコもので、今までいかに間違った学習を受けていたかを思い知らされると同時に、英語を理解する事に関して飛躍的に成長できた。
英語と日本語の表現方法の違いや、日本語の文法を用いての理解。ダイヤグラムという図を用いての語解力と文章作りの向上。日本で勉強している英語は試験をする為だけのもので、何一つ身についていないから、当然話すことすら出来ないのである。会話は10人に話せば10通りの言い回しが帰ってくる。
それをひたすら聞き、自分が一番伝えたいニュアンスのものを選択する。それには英語と日本語の表現の違いが理解できていることが大前提になる。そこが難しいならば英語脳を作り、英語的発想での言葉の選択をする。とすると、英語教育は文法と会話の2種類の授業をしっかり学べる環境になって欲しいものです。